こんにちは☆ ともこです(*’ω’*)
結婚指輪って、いくらくらいするんだろう?って気になっていませんか?
実際のところ 相場はどのくらいなのでしょうか。
もともと貴金属に興味がなかった私は、初めてジュエリーショップに行ったときは目を疑いました ( ;∀;)
「えっゼロが多くない!?(;´・ω・)」
それなりに。。。というか かなり高価なものなんですよね|д゚)
私の指輪はpt505 プラチナの純度が半分で、残りの素材が何だったか忘れてしまいましたが、何かいい理由があったはず・・・はず・・・
他のプラチナ純度の高い指輪より、3分の2くらいの値段だったと思います。
話が横道にそれてしまいましたが、実際のところ結婚指輪の相場がどのくらいなのか調べてみました。
ペアで20万円~30万前後が相場
プラチナで作られている指輪の相場です。
最近の結婚指輪はデザインが精巧であったりで少々価格が上がりつつあるようです( ;∀;)
そして女性のほうが 細いのに高い傾向にあります。
というのも女性用にはダイヤが組み込まれているデザインのものが多く数万円高かったり、、、
私たちが購入した結婚指輪もペアで15万弱でしたが、私の指輪が数万高かったのを覚えています。
あれっ 相場より だいぶ 安かった!(;´・ω・)恥
素材をゴールドやホワイトゴールドなどにすると もっと安くなるとは思いますが
私の個人的な感想ですがゴールドの指輪は変形しやすいです。
(ホワイトゴールドの指輪はもう完全に指の形になってしまった・・・。)
婚約指輪と同じく 相場はしょせん相場です!
婚約指輪の相場の記事↓↓

相場にとらわれずに、二人の想いを込められる指輪を手に入れることが一番大事なのです。
結婚指輪はネットショップや手作りなどで節約できる可能性大!
最近大きく結婚指輪の市場をにぎわせているネットショップも、みてみませんか!?
ネットショップだけで販売しているジュエリーショップは、店舗を構えていませんので、その分の家賃や人件費などの経費が浮いている分値段も安くなっています!
ただ、手に取って指にはめてみることができないというデメリットがあります。
実際にある他のジュエリーショップにいって、デザインや素材を確かめてみて、
同じ素材やデザインなど、似たようなものを探すといいかもしれません✨
また 最近では手作りできる工房も増えてきています。
結婚指輪を手作りだなんて、素敵すぎてまぶしい・・・。
できることなら 私もやってみたかったです。(その頃は知らなった・・・・。)
相場よりもかなり格安で作れるそうですよ♡(数万円の節約になるかも!)
もし 時間に余裕があって、相手の方とお休み合わせられるのなら、
デートがてら結婚指輪作りにいく♪なんて、どうでしょう♡
指輪を作るところも、きっとずっと忘れられない素敵な思い出になります♡
わぁあ 私もやりたかったぁああああ(再)
この先50年、ずっと愛せる指輪を選ぼう
愛する方とこれからずっと絆として持つ指輪です。あまりにも派手なデザインだったり、ゴテゴテの指輪だったりすると、もしかしたら、趣味が変わっていくかもしれません。
年齢とともに、趣味や嗜好は素敵に変化していくもの・・・だと思っています。
10代だった学生時代と、大人になった今では、着る服や趣味が多少なり変わっていませんか??
どちらかといえばシンプルで、おじいちゃん おばあちゃんになっても ずっとつけていられるような指輪をおススメします(*´ω`)
指輪が出来上がったら、しばらくは眺めてニヤニヤできますよ~(*´ω`*)笑
まとめ
今日は結婚指輪の相場を調べてみました。相場は20万円~30万 上を見れば40万、50万とかけていらっしゃる方もいらっしゃいますが、値段がすべてではありません。
その指輪にどれだけ想いを込められるか、大切にできるか、じゃないかなと思っています。
結婚指輪は、夫婦の絆を目に見える形で表現するアイテムです。
いくらでも悩んで 運命の指輪を見つけてくださいね♡
あなたの結婚指輪探しを 心から応援しています(*´ω`)