こんにちは☆ ともこです(*´ω`*)
結婚式の準備が始まると 毎日がドキドキワクワクして
本当に幸せいっぱいな時間を過ごせていけるかと思いきや・・・・・・・・・
そうとは限らないんです。
むしろ逆!
たぶん めちゃくちゃ ケンカします。
「ケンカ!?仲良く楽しく準備したいのにケンカ!?
そんなの嫌だ・・・。」
と思うあなたのために
今日は、どうやったら 仲良くうまく準備していけるか
ちょっとした”コツ”を紹介したいと思います♡
目次
なぜケンカになるのか?

大好きな彼と二人の結婚式のための準備をするのに なぜケンカになるのか?
理由は しごく簡単なことなのです。
結婚式は新郎と新婦がキラキラと輝く一日。。。。ですが
実際は 新婦のドレス姿がメインと言われます。
(新郎がめちゃくちゃ目立つという例外もあります笑)
男性の大半は 結婚式を
「恥ずかしい」
「ちょっとだけめんどくさい」
と 思いがちなのです。
なんでだよ!!!と お思いでしょうが どうか許してあげてください。
女性と男性ではそもそも脳のつくりが違います。
女性は「過程」も大切にしますが 男性は「結果」を大切にします。
女性はウィンドウショッピングが好きで、買う目的がなくてもあちこち見てまわるのが好きですよね。
しかし男性は買いたいものだけを買ったら満足して、他のお店に足を運ぶことがないことと同じなのです。
結婚式の準備期間は、いわば「過程」。時間もかかりますし大変な作業も多いです。
考えることもたくさん。
これを男性が「めんどくさい」と思うことは なにも不思議なことではないのです。
ケンカにならないために心掛けること
結論から言いますと
期待しない
悲しく聞こえるかもしれませんが、期待をしないことが一番大切です。
「私の彼はすごく気が利いて なんでもしてくれるし、私のいうことは何でも聞いてくれるから大丈夫!」
というあなたは 読み飛ばしてくださいね♡
大半の男性のコトなので もちろん当てはまらない男性もたくさんいると思いますが
結婚式の準備↓
例えば、招待客のリストアップ BGMを考える ゲストの席を考える
など これらの作業は簡単そうで実は本当に骨が折れます。ぽっきぽきです・・・。
あなたが一生懸命考えて、
「これどうかなぁ?」
「こっちはどおー??」
なんて 話しかけても
「あぁ・・・うん いいんじゃない?」
と みてもないのに 適当な返事されることもあるかもしれません。
私も 何度かそういうことがあってブチ切れ 怒りそうになることもありましたが
期待しちゃいかん とグッとこらえました。
こういうことが積み重なると 最初はよくても 怒りが溢れだして激おこになるかもしれません。
ですので 最初から 期待しないことが一番大切なのです!!!
彼は 興味がないんじゃなく、めんどくさいわけでもなく
「できない」のだと思いましょう(´・ω・`)
期限を決めてあげる(ちょっと嘘をつく)
えっ!?嘘をつく!?ってどうゆこと!?
そのままの意味です。笑
準備を進めていくとプランナーさん側から、
「ゲストをいつまでにリストアップしてください」とか
「この日の打ち合わせにこれを決めてきてください」などと言われることがあります。
映像を自分たちで用意する場合でも、再生できるかどうかテストする必要もあるため、事前に持っていかなくてはなりません。
そうです。”宿題”のように毎度の打ち合わせで、次までに決めることがたくさんあります。
あなただけでも決められることは あなただけで決めてももちろんいいのですが、
彼が動かないと決められないこともたくさんあります。(それこそゲストのリストアップ)
彼が決めなくてはならないことがあれば、期限をプランナーさんに言われたその通りにいうよりも、彼には少し早めに言いましょう。
例えば10日が期限なら、
「(実際の期限は10日だけどあなたの期限は)5日までなのー!」
という感じですね。
()の中は言わないでね♡
するとだいたい、当日前後で頑張ってくれるはずです。笑
私はこの方法で 実際の期限の一週間ほど前の日を、「期限はこの日だよ!」と彼に嘘を言ってきたので、何も滞ることなくスムーズに準備できてプランナーさんに褒めて頂きました(*´з`笑
どうしても期限の前日にしか作業しないくらいズボラで動かない人だったので・・・。
一見ヒドイかもしれませんが、なかなか動いてくれず困る時はとっても効果的です(*´ω`*)
嘘をつく というよりも 彼の期限をこちらが決めてあげる ということですね♡
やってくれたら大袈裟に褒めちぎる

褒められていやな気持になる人はあまりいませんよね。
結婚式の準備に限らず どんな時でも 役に立つことなのですが
彼があなたのために動いてくれたり、イヤイヤやってるように見えたとしても、
やってくれたことを 大袈裟なくらい褒めてあげましょう。
(上から目線なわけじゃないのですが、そう聞こえますね笑)
「さすがー!!!すごいー!!!やっぱり〇〇くんは仕事が早いね♡」
とか・・・。
「ありがとう」のチカラってすごいですよ(*´ω`)
(それくらい やってくれて当たり前や!)
と思うこともたくさんありますし、あなたは大忙しです。
結婚式の準備に関しては、彼が単独でしてくれることって少ないかもしれません。
でも男性は単純なんです。(男性のみなさまごめんなさい)
褒められたり ありがとうっていわれると、またやってくれます。
なんで わたしばっかり 頑張らんといかんの?気を遣わんといかんの?
と 思うかもしれませんが、うまくやっていく秘訣であることは間違いないのです。
感謝の気持ちを素直に言うことって
こっぱずかしくてなかなかできないかもしれませんが、
慣れてくると 簡単に言えるようになります。
心ではこんくらい当たり前じゃい!と思ってても
「ありがとう」って言えるようになります(*´з`)
これから先 結婚生活を幸せに過ごすためにも
「相手を褒める、感謝する」ことを 忘れないでくださいね♡
もしもケンカしてしまったら
もしもケンカしてしまったら、次の日に持ち越さないようにしましょう。
その日のうちに話をすることが大切です。
仕事や事情があって、その日のうちに会えず、24時を過ぎてしまうなら、メールや電話でもいいですので
”ごめんね”の四文字だけでもいいので その日のうちに必ず仲直りするためのきっかけを作っておくことが大切です。
私はなかなか ごめんねが言えないし、なんで私が謝らなきゃならんのや・・・
と 思うことが多いのですが、
次の日までは絶対に持ち越さないと決めています。
大好きな彼と 本当はケンカしたくない。
きっと彼も同じ気持ちだと思います(*´ω`)
素直な気持ちは素直な言葉を引き出せます。
こんのやろー”(-“”-)” と思っても、
「ごめんね」が言えたら、あなたたちはずっと幸せでいられます♡
まとめ
結婚式の準備にケンカはつきもの といっても過言ではありません!
楽しい反面、ぶつかり合うことも必ずあります。
それは 必ずしも悪いことではありませんし、ぶつかり合ってより絆が深まることもあるかもしれません(*´ω`)
とはいえ ケンカは楽しくないですよね。
ケンカにならないように あなたが少しだけ「期待しない」を心構えるだけで、半減させらることは可能です。
期待しないでいるところに、彼がたくさん頑張ってくれたら喜びも二倍になりますよ♡
少しでもあなたの参考になれば 幸いです(*´ω`)